2017年北京外国语大学翻译硕士专业日语考研必读信息复习经验经验指导1、抓住重点,快速复习3、明确背诵,精确记忆5、模拟训练,名师批阅2、建立框架,系统复习4、区分主次,结合热点6、押题模考,一战封侯北京外国语大学考研—日语口译文学资料口承文学の時代から記載文学時代へ
ずっと昔、日本の祖先は祭りを通して、共同体を結んでいった.その当時、文字がなくて、祭りの場で、神々や祖先に対して語られ歌われる神聖な言葉は、口々相伝得るより仕方がなく、長い間、子々孫々に言い継ぎ、歌い継いで、伝承されていった。このように誕生した神話、伝説、歌謡、祝詞などを口承文学と言う。
大和朝廷は国家を統一すると、朝鮮、中国との交流が盛んになった。4世紀ごろに、大陸から漢字が伝わってきた。そして、だんだん実用化され、6世紀ごろに、漢字で表記できるようになり、文学作品も漢字によって、記載されるようになった。これは記載文学の始まりである。
祝詞:古代人は言霊信仰によって、神への祈りの言葉を祝詞と言う。その中には、神事の時群臣に
育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌読み聞かせるものとか、祭りの儀式のときに神に祈願するものとか、天皇に上奏して御代の長久を祈るものなどがある。現存するのは「延喜式」の27編、「台記」の別記に収められた「中臣寿詞」の一編を合わせて、計28編である。
宣命:宣命と言うのは、天皇の詔を臣下に伝える和文体の詞章である。漢文体を詔勅と言うが、純粋の和文体で書かれたのを「宣命書き」と言う。「続日本記」の62編は現存する宣命である。一奈良時代
1.記紀文学――「古事記」と「日本書紀」「古事記」
712年に、太安万侶によって編集されたと言うことである。上、中、下の3巻からなっている。日本語で書かれ、前代の伝説、民衆の生活も含み、そこから古代日本人の考え方や個人感情などを理解することができる。文学性がかなり高い。今まで保存している日本最古の書籍である。「日本書紀」
720年に舎人親王などが編集したものである。これは漢文体で書いた30巻よりなる歴史書の形をしたものである。中国の史書にならって、漢文の編年体で書かれたものである。天皇の君主としての地位を正当化する目的で、全体の構想が創作されている。
「古事記」と「日本書紀」は日本文学史の中で、最初の整った本の形であろう。記紀文学は人民大衆の文学ではなく、国家最高権利者である天皇、貴族の文学である。しかし、その中から、当時の地方民衆の生活状況や宗教などがわかり、民俗研究の貴重な資料として、かなり大きな価値がある。また、「古事記」「日本書紀」には、“まこと”と言う文学意識が芽生えていた。しかし、それは個人或いは人民大衆の思想感情の表れではなく、大和民俗固有の信仰、即ち神への崇拝と言う原始的な信仰をもとに生まれたのである。言い換えれば、この文学意識は写実の文学意識の芽えともいえよう。「風土記」
育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌713年、朝廷が諸国に命じて、その国の地理、産物、伝説などを記させた。日本の最初の地誌である。現在5つがまとまった形で残っている。当時の地方の暮らしを知る手がかりとしても重要である。「懐風藻」
中国大陸文化の強い影響で、日本でもずっと昔から日本人の手によって、数多くの漢詩文がどんどん作られていた。殊に天智天皇が漢詩文を奨励するゆえに、漢詩文の知識や創作が盛んになりつつある。その当時、漢詩の習得こそが官人としての欠かない教養であった。奈良時代には、たくさんの漢詩集が出てきたが、現存しているのは「懐風藻」だけである。
「懐風藻」は751年に、編纂された。編者は淡海三船と言われていたが、定説はない。作者はほとんど当時の貴族階級であった。日本の最古の漢詩集として後世によく知られている。その中には、人の詩120編が収められ、中国六朝の古体史をまねした作品が多い。作品の中には、中国の儒教の思想が明らかに含まれている。殊に「論語」の中の言葉が大量に引用されていた。そうして、中国の伝統的な文化は日本文学に深い影響を与えたと言っても過言ではない。また、この詩集は「万葉集」の編纂にも深い影響をもたらした。「万葉集」
日本最古の歌集であり、その中に収めている歌は約4500首、紀元340年から奈良末期の759年までの間に作られているものである。450年の長時間にわたっている。大伴家持によって編纂されたものだと言われている。内容から見ると、雑歌、相聞歌、挽歌、比喩歌、東歌、防人歌などがある。その中には、相聞歌は人間同士の贈答の歌、特に恋愛の歌が多い。挽歌は死者を悼む歌である。雑歌はそれ以外の歌や宴席の歌などいろいろなものがある。東歌は東国の一般庶民の生活から生まれた民謡的な歌であり、防人歌は東国から九州防備のために、派遣された兵士や家族の歌である。また、形式から見ると、長歌、短歌、旋頭歌などがある。本文は全て漢字で持って日本語を書いたものである。これを万葉仮名という。その以来、日本語の表記があった。「万葉集」は一般的に、四
育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌期に分けられている。「歌経標式」
772年に、藤原の浜成によって編集された日本最初の歌学書である。漢詩は和歌の性質と違うので、中国の詩学をそのままあてはめるというやりかたは無理であった。和歌に対する批評意識を理論化しようとした。後世の歌学にも深い影響を与えた。
北外翻译硕士日语招生目录码及名称
研究方向代码及名称
所属院系
招生人数
考试科目①
055106日语口译
(83)日语口译
005日语系
8
③④
101政治②
211翻译硕士英语
359日语翻译基础448汉语写作与百科知识
翻译硕士日语考研分数线、参考书目:院系日语系
专业方向日语语言文学MTI(口译笔译)
政治53
外语53
两门专业课要求
225209
总分350
2013——2015年分数线年份
专业方向
政治外语
两门专业课要
求
日语系
2013年2014年
MTI(口译笔
译)
5455
214218
350350总分
育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌2015年
育明解析:
52226345
从上面的报录比和分数线可以看出,日语口译开设的是比较晚的,2013年开始开设的,分数线每年都有所增高,说明报考的人数每年都在增加,想要考日语口译的同学们需要注意啦,要比以往更努力,考上的机会才会增加。
日语考研考试科目:日语口译初试考试的科目为:①101政治
②211翻译硕士英语③359日语翻译基础④448汉语写作与百科知识
北外的日语口译复试包括日语笔试和面试。
日语口译复试的参考书目为:
许钧:《翻译概论》,外语教学与研究出版社,2009年3月;陆留弟:《日语口译实务2级》,外文出版社,2005年8月;邱鸣:《日语口译实务3级》,外文出版社,2005年9月;塚本慶一:《中国語通訳者への路》,大修館書店,2003年4月。
日语口译就业情况
日语口译毕业生主要分布在外交部、商务部、教育部、财政部等各大部委外事机构;中日友好协会、新华社、国际广播电台及各省市外办、大学和科研院所、金融机构、三资高科技企业等。
2017北外日语翻译硕士口译MTI考研日语初试经验分享
育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌一、日语翻译基础题型:
1、词语翻译:中日、日中各15个;2、篇章翻译:中译日、日译中各2篇;3、作文资料
CATTI三级口译中国語通訳への道日本优秀作文选日语文章写作教室NHK人民网日文版
日语专业基础日语考研真题详解复习思路:
除了三级里面高科技的部分,每一篇都很认真翻译,直接写在译文本上,和答案作对比。一共刷了三遍,所以花了大量的时间。后来慢慢翻多了心里就有底了,才会变成直接视译。我自己总觉得写下来记下来心里才踏实,所以不会翻的、或日语长句不知道怎么翻成中文的,全都写到笔记本上了。厚厚一本全部写完了。词语部分:
召回,据え膳、百年树人,競売等,忘了是多少个词了,第一次见。后来考完回家一翻CATTI二级的书,都是在二级有的!我哪怕三级和道少看十分钟,翻翻二级单词表也好啊!!以往考的是三级和道,所以我几乎都能把那两本书背下来了,怎么偏偏考了我没翻过的二级呢!那天下午十分懊悔,后悔自己怎么那么大意,感觉要和北外さよなら了。其余还记得的有小僧、ゼロエミッション、圆桌
育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌会议,智囊团,反倾销…
所以,各位同学一定要注意把二级也看了!日译汉
挖白薯相亲活动!いも!いも!いも!白薯!我天真以为这不是地瓜,地瓜是さつまいも!所以巨高兴地翻成了土豆。考完一回想,擦了土豆是じゃがいも啊!连这都错了你好意思说自己呆过日本自己做过一年饭啊!
另一篇是说日本的什么陪审制度之类的。具体内容忘了,不过有一点点难度。有一些长句。中译日
正能量。不难。是介绍这本书的。
另一篇是信达雅。也不难。是说要遵循原文原话,讲究意境,意境!意境!我翻成了雰囲気、考完下来一回想,我擦!不是应该用ニュアンス吗!你不是不知道这个词你经常碰到这个词啊你是选择性失忆吗!!
后面作文记得有两篇。最后一篇是写日本文化软实力,用动漫外交啥的,然后让我们用中文概括文章意思,并写500字左右日语小论文。完全没想到是这种题型。
最后126的分数,扣除单词不会的7分左右,4道翻译和两篇作文部分扣了17分。平均每部分扣3分。总结:当时考完下来心情就是-_-#除了单词部分,我觉得刷不刷三级和道没什么区别啊!
二、汉语写作与百科
原本乱糟糟的东写一块西写一块,后来恨下心来又把东西全按类别按时间抄了一次。一目了然,很容易背。小作文我还庆幸自己背了倡议书,结果大作文完了,散文。呵呵散文。长大到现在我都没写过也没了解过什么是散文。不知道写了篇什么东西出来。
百科词条还是重头戏吧。反正如果没那么认真准备的话,肯定是25个都写不出来了。
育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌得分102所以大小作文真的不知道扣多少分…呵呵。不过还是幸好背了词条~
三、翻译硕士英语(英语是北外自己出题~)题型有:
词语辨析,语法,完形填空,阅读,中译英,作文。
词语辨析比较难一点,因为四个选项每个词都长得差不多=,=,略bt,大家看看真题就知道了。所以一定要背单词,做好准备。
一开始是用百词斩。但是原以为很有效,其实过了一个月还是会忘,只看手机刷单词心里也不踏实。后来到了10月份才开始刷大红宝书。是十月份啊...头发掉得更厉害了...路上就听单词,不断强化记忆。语法部分,本人英语底子还行,没操太大心,翻了一下外研出版的大学英语语法。
对了,北外会出往年原题的!每年都会出现往年原题!真题很重要!!对每道真题都要认真理解,特别是词语辨析和语法部分。
其它完形填空,阅读,中译英,作文等,不难,不过一定要练出那种感觉,不然真的会蒙掉。虽然是这么说,但个人感觉,拿60分还是不难的。最后得分:72资料
外研出版的语法书词汇红宝书
北外历年英语真题(10年-15年)
四、政治
资料用的是肖秀荣的全套,得分66分,选择题应该错了4题。
北外翻译硕士日语专业课辅导-育明教育辅导优势
育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌1.辅导师资?
育明教育的专业课师资,一般都是具备代课经验的、经过育明教育专门培训的博士、出题老师助教。这些辅导老师一方面本身具有考试经验,另一方面对出题老师非常了解,而且也能获得一些内部的考试信息,加上育明教育的培训和内部考研信息,会给考生比较大的帮助。起码参考书、出题人出题方向、复习重点、复习方法、答题技巧、面试技巧等都会讲解到。这样可以让我们考生少走很多弯路。此外,无论谁讲解专业课,关键是育明教育近十年来掌握的高校资源和当年的考试信息,可以通过授课老师传递给学员。这才是育明教育专业课辅导的核心和关键。
育明教育公共课师资,一般为全国公共课考研名师,比如考研英语的刘启升老师、商志,考研政治的阮老师、庄老师等,后期最关键的是育明教育会聘请当年的阅卷专家给学员做一对一的讲解和指导,并且会对考生的模拟试卷进行批阅和点评。效果非常棒,这也是为什么每年育明教育集训营学员考研英语和政治都有过90分的重要原因。在后期,很多考生忽略了模拟考试,即使模拟了也没有人给点评和批阅,这也是导致失败的重要原因。
2.辅导能够达到什么效果?
首先,考生可以了解到最权威的考研参考书及考试趋势和方向
其次,通过对出题老师的研究,可以告诉你核心的考点和背诵的知识点是什么。
第三,通过辅导,最后可以实现每本书浓缩到30-50页,这样可以直接背诵这些重要的考点就可以了,比自己盲目的做笔记要强很多。
第四,最后育明教育会有内部的押题模拟考试,对于你的答题技巧等提升会有很大的帮助。每年育明教育都有很多考生专业课达到140多分。
此外,凡是在育明教育参加专业课辅导的,都会赠送1次公共课阅卷老师的一对一指导,这个是非常有价值的。这样我们可以了解到自己回答的答案存在的问题,及阅卷老师想要看到什么样的试卷。
育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌3.如何规划专业课复习呢?
第一,明确参考书,现在很多高校都不公布参考书了,在这时候,考生一定要找到比较权威的参考书目。
第二,在8月份之前,通过育明教育专业课一对一的辅导,明确每本书的重点,并且在辅导老师的帮助下,建立起学科的体系和框架,起码把每本书的框架和目录记住。在开始看每本书的时候,一定要先熟悉它的目录和写作框架、脉络,尤其是对于跨专业的。在这个时候不要做笔记,因为这个时候对框架和重点把握和理解的不是很透彻,做笔记无非就是抄书了,没有任何意义。
第三,9月份开始,一边做笔记,一边背诵,通过前期的专业课辅导,基本对每本书的框架和重点都很明确了,这个时候开始做笔记是比较好的。按照辅导老师的讲解,基本每本书可以浓缩到30多页,最多50页,这样也比较容易背诵了。基本80%以上的分数都是在这20%的考点里。
第四,11月中旬开始做模拟考试,一定要做模拟考试,通过模考可以把之前背诵的东西输入出来,不然进了考场很难有好的发挥。
在全程中,我们育明教务老师会督促学员背诵和模拟考试的。
育明教育考博分校针对北京大学翻译硕士专业考研开设的辅导课程有:专业课一对一·全程集训营·视频班·复试保过班·高端协议班。每年专业课课程班的平均通过率都在85%以上。育明学校从2006年开始积累的深厚高校资源,整合利用历届育明优秀学员的成功经验与高分资料,为每一位学员构建考研成功的基础保障。
育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌翻译硕士考研资料:(全套)
(一)汉语写作与百科知识---天津出版传媒集团
育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌李国正,夏衍教授主编,这本书针对近三年各个翻译硕士院校的真题进行了分析和统计,并总结了历年各个院校翻译硕士考研规律。
翻译硕士英语真题解析---天津科技出版社出版英语翻译基础真题解析----天津科技出版社出版(二)真题集汇总:2010年翻译硕士考研真题集2011年翻译硕士考研真题集2012年翻译硕士考研真题集2013年翻译硕士考研真题集2014年翻译硕士考研真题集2015年翻译硕士考研真题集2016年翻译硕士考研真题集翻译硕士考研词汇精编-----分类汇总翻译硕士考研词汇精编-----分频汇总
育明教育中国考研考博专业课辅导第一品牌